- 2019/10/31
今日は、ふれあいデーです。 好きなお部屋で遊びを楽しむ日!! 普段、関わることが少ない赤ちゃんと遊んだり、 遊び方を教えてもらったりと、皆で一緒に遊びを楽しみました。 昼食も星・月・太陽組のお友だちが「一緒に食べよう」と […]
- 2019/10/29
今日は、10月生まれの誕生会です。 みんなの前でのインタビューに少し緊張気味の 子どもたちですが、今日は、特別な日!! ドキドキしながらもしっかりと答えることができ、 ペンダントも貰って、嬉しい一日となりました。 &nb […]
- 2019/10/25
今日は、あいさつ当番、最終日です。 自分の当番の日には、元気よく挨拶をしようと頑張ってくれた 月・太陽組の子どもたち。 今日であいさつ当番は終わりますが、これからも気持ちの良い あいさつができる子どもたちになってほしいで […]
- 2019/10/24
今日は、あいさつ当番11日目。 ドキドキしながらも、「次は、私ね」「その次は、僕ね」と、 掛け声をかける役割をみんなで確認しながら、あいさつを してくれましたよ。
- 2019/10/23
今日は、あいさつ当番10日目。 「おはようございます」と、あいさつから始まる一日は とても気持ちの良いものですね。
- 2019/10/18
今日のパンデーのメニューは「タンドリーチキン」と「スイートポテトサラダ」 です。お家から持ってきたパンに「何を挟もうかな?」「全部挟もう」と、 大きなお口で食べることを楽しんでいる子どもたちでした。 「パンの耳がついてる […]
- 2019/10/18
今回の星組クッキングは、「茶巾しぼり」です。 さつまいもをつぶしたり、豆乳や砂糖を入れ、混ぜたりしながら 「美味しくな~れ」と、楽しんでクッキングをしていましたよ。 サランラップで包み、自分の食べやすいサイズを作り「いた […]
- 2019/10/18
今日は、あいさつ当番9日目。 いつも元気にあいさつをしてくれる月・太陽組の子どもたち。 あいさつが気持ちよくできた日は、一日をとっても良い笑顔で 過ごしていますよ。
- 2019/10/17
今日は、あいさつ当番8日目。 寒い日もあれば暑い日も。天候は、毎日変わりますが、 子どもたちは、元気にあいさつをしてくれます。 今日も一日を頑張ろう!!
- 2019/10/17
今回の苦手克服メニューは「トマトハンバーグ」です。 ハンバーグの中にトマトを細かく入れ、そして、チーズも入れて 味をまろやかに。トマトが苦手な子も少しずつ、食べることが できていましたよ。 レシピを紹介しますので、ぜひお […]
- 2019/10/16
今回のどんぶりデーは「治部煮丼」です。 金沢の郷土料理の治部煮をどんぶりにアレンジ。 子どもたちも「美味しい」「これは何?すだれ麩?」と、 入っている食材に興味を示しながら、食べていましたよ。 レシピを紹介しますので、ぜ […]
- 2019/10/16
今日は、あいさつ当番7日目。 当番さんに負けないくらいの声で「おはようございます」と、 あいさつをしてくれる子も出てきましたよ!!
- 2019/10/11
今日は、月組のクッキングの日です。 月組は「さつまいもときなこのカップケーキ」を作りました。 お友だちと交代しながら、さつまいもをつぶしたり、材料を混ぜ 「美味しくなーれ」と、大合唱しながら、カップケーキ作りを 楽しみま […]
- 2019/10/11
あいさつ当番6日目です。 太陽組のお兄さん、お姉さんは、年上としてしっかりとした あいさつをし、それを見ている月組のお友だちは、真似をして 頑張ってあいさつをしてくれていますよ!!
- 2019/10/10
今日は、季節の食材「さつまいも」を使ってのクッキングです。 太陽組は「大学芋」を作りました。 さつまいもを切るのは硬く、子どもたちも「硬い」「切れない」 と、言いながら包丁で切ることを頑張りました。切った後は、 給食先生 […]
- 2019/10/10
あいさつ当番5日目。 「おはようございます」と、気持ちの良いあいさつから始まると、 「今日も一日頑張ろう」という気持ちにしてくれますね。
- 2019/10/09
今日は、おにぎりデー&苦手克服メニュー「中華風納豆和え」です。 「僕のおにぎりは、三角」「私のは、丸だよ」 「ゆかりとこんぶのおにぎりだよ」「ラップに顔が描いてあるよ」 など、作ってもらったおにぎりをお友だちに見てもらい […]
- 2019/10/08
今日は、雨模様の中、あいさつ当番4日目。 天候が悪くても子どもたちは、とても元気!! 「おはようございます」と、しっかりとあいさつをしてくれました。
- 2019/10/04
今日は、芋ほり遠足でしたが、台風の影響で大雨に・・・ 芋ほりは中止となりましたが、星・月・太陽組の 子どもたちは「白峰恐竜博物館」へ、行ってきました。 ブラックライトのトンネルの中では、怖がる子も いましたが、白い部分が […]
- 2019/10/03
あいさつ当番3日目。 あいさつ当番の「おはようございます」の声の後に 恥ずかしがる子もいますが、登園してきたお友だちも 「おはようございます」と、返事をしていますよ。